
「ソフトバンク光からNURO光に乗り換えるには具体的にどうすればいいの?」「NURO光にお得に乗り換える方法ってあるの?」など、光回線の乗り換えで気になることが多くてお困りではありませんか?
ソフトバンク光からNURO光に乗り換える場合、「ソフトバンク光の解約時にかかる費用」「NURO光の契約時に利用する窓口」についての正しい知識を得ることが重要です。
元回線系ショップ店員で、現在はインターネット業界で働きつつ最良の光回線を研究する筆者が、
- 損せずにソフトバンク光を解約する全知識
- 最もお得にNURO光に申し込むための全知識
を分かりやすく丁寧に、このページにまとめました。
最後まで読んでいただくことで、ソフトバンク光からNURO光に損せずにお得に乗り換えるために必要な全知識を得られることを、お約束いたします。
ちなみにソフトバンク光の解約費が思った以上に膨らみそうな場合も心配いりません! あることに注意すれば、解約料以上の金額を取り返しながら、NURO光に乗り換えることができます!
タップできる目次
1. はじめに確認してもらいたいこと
ソフトバンク光からNURO光に乗り換えを検討される前に、まずご確認いただきたいポイントが1つあります。
1-1. NURO光の対応エリアかどうか確認する
乗り換え方法の全知識を読んでも、お住いのエリアがNURO光に対応していなければ乗り換えは不可能ですので、はじめに確認されることをおすすめします。
確認方法は簡単で、公式サイトにアクセスして、下にスクロールして【新規お申し込みエリア確認】ボタンを押して、郵便番号を入力するだけです。
公式サイト(https://www.nuro.jp/hikari/)
1分で終わりますので、確認をおすすめします。
2. 損せずにソフトバンク光を解約する全知識
解約時に損をしないためには、解約時に発生する費用について知っておく必要があります。
具体的に見ていきましょう。
2-1. 解約の知識1:撤去費はかからないことを知るべし
撤去費とは、引き込まれた光回線の物理的な撤去にかかる費用ですが、結論から言うと、ソフトバンク光では、撤去費用は発生しません。
理由はシンプルで、ソフトバンク光はNTTから光回線を借りてサービス提供しており、回線撤去の作業はNTTが行うからです。
ソフトバンク光が回線を撤去するわけではないので、費用が発生しないということですね。
2-2. 解約の知識2:工事費が発生するのかどうかを見極める
工事費とは、回線開設時(契約時)に回線を開通させるために必要な工事で、回線を宅内まで引き込むための工事となります。
「契約時の費用が、なぜ解約時に必要なの?」と思われるかもですが、契約時の工事費が発生する場合でも、契約時に全額支払っていない場合があるからです。
ソフトバンク光の契約時の契約時と解約時のパターンは、以下のとおりです。
契約時 | 解約時 |
---|---|
工事費無料キャンペーンで ソフトバンク光に契約 |
工事費支払いなし |
工事費有料かつ 一括払いで契約 |
工事費支払いなし |
工事費有料かつ 分割払いで契約 |
工事費残債を 一括払い |
上記の通り、「ソフトバンク光に契約した際に、工事費が有料で、支払を分割払い」とした場合のみ、解約時に工事費の残債(残りの未払い金額)を一括払いする必要が出てきます。
もし「工事費を分割で払っているのか、よくわからない」という方は、My Softbankにログインしてweb明細を確認するか、ソフトバンク光に電話で確認してください。
ソフトバンク光 サポートセンター
電話番号:0800-111-2009
受付時間:10:00~19:00
通話料無料、年中無休
2-3. 解約の知識3:違約金は更新月を見落とすなかれ
違約金とは、ソフトバンク光を更新月以外で解約する場合に発生する費用です。
例を出すと、2020年6月にソフトバンク光を開通した場合、2022年5月が更新月となり、このあいだに解約すれば違約金は発生しません。反対に、この更新月以外の月で解約する場合は、違約金(解除料)が発生します(自動更新あり5年プランが15,000円、自動更新あり3年プランが9,500円です。)
参考:公式サイトFAQ
経過 | 更新月 | 違約金 | |
---|---|---|---|
2020年6月 | 1か月目 | 契約月 | 違約金あり |
2020年7月 | 2か月目 | 違約金あり | |
2020年8月 | 3か月目 | 違約金あり | |
(中略) | |||
2022年5月 | 24か月目 | 更新月 | |
2022年6月 | 25か月目 | 違約金あり | |
(中略) | |||
2024年5月 | 48か月目 | 更新月 | |
2024年6月 | 49か月目 | 違約金あり |
契約から2年が経過したあとの「24か月目」が更新月となります。(契約月を1か月目として)
この「契約月」を逃さなければ違約金はゼロにできるので、覚えておきましょう。
更新月を逃してしまった場合は、開通から48か月目が更新月となります。(この例の場合は、2024年5月)
2-3-1. 解約月が過ぎてしまっていたら、どうすればいい?
「解約月を確認したら、すでに過ぎていた…」「引っ越しのタイミングが決まっているから解約月に合わせられない…」のような事情があって、どうしても違約金を払わなければならない人もいるかと思います。
実は解約時に支払った違約金の金額…いやそれ以上の金額を受け取る方法があります!
具体的には、NURO入会時の特典です。
ただ、特典の受け取りにも落とし穴があって、損をしないために事前に知っておくべき知識があります。
詳しくは次の項目を読んでください。
3. 最もお得にNURO光に申し込むための全知識
最もお得にNURO光にお得に申し込むために重要になってくるのが、申し込み窓口に関する知識です。
知っていれば、難しいことではないので安心して読み進めてください。
3-1. NURO光の申し込み窓口ってどこにあるの?
- 公式サイト
- 代理店サイト
申し込み窓口をざっくりと分けると、上記2つのいずれかになります。(代理店については、いくつも種類があります)
どちらを使うと損がないのかどうかを考える前に、以下の表をご覧ください。
CB金額 | 手続き方法 | CB実施時期 | |
---|---|---|---|
公式サイト | 45,000円 | メール | 2か月後 |
アウンカンパニー | 最大35,000円 | 電話 | おおむね 2ヵ月以内 |
ライフサポート | 最大36,000円 | 電話確認後に FAXとメール |
6か月後 |
スローダイニング | 最大42,000円 | 電話確認後 | 開通から 6~7か月後 |
ブロードバンドサービス | 最大44,000円 | 電話確認後 | 開通から 2~6か月後 |
※CB=キャッシュバック
※NURO光にオプション契約無しで申し込みする場合の比較
公式サイトと代理店サイトを「キャッシュバック金額」「手続き方法」「キャッシュバックの実施時期」という点で比較した結果、
キャッシュバック料金が最も高く、手続きが簡単であり、キャッシュバックまでのスピードも早いのは公式サイトでした。
つまり、公式サイトからの申し込みが最もお得です。
3-2. だったらなぜ代理店が存在しているの?
「代理店がとくにメリットが無いんだったら、代理店が存在してる意味って何なの?」と疑問に思いますよね。当然の疑問だと思います。
代理店のメリットは、われわれ商品者には無くても、NURO光にとっては販売窓口を広げられるメリットがあります。また代理店は、NURO光を売ることによって利益を得るメリットがあります。これが、代理店が存在する意味です。
では消費者にとって、代理店を使うメリットが全くないのか?というと、実はそうでもないです。
代理店は商品(NURO光)を販売するために頑張りますから、独自に付加価値をつけて商品を販売します。実際にNURO光の代理店の場合、オプションプランの加入を条件に、公式サイトよりも高額なキャッシュバックキャンペーンを実施しています。
3-3. 代理店の高額キャッシュバックは、お得なのか?
代理店の高額キャッシュバックは、その金額だけを見るとお得なようですが、本当にお得なのでしょうか?
代理店の提示する高額キャッシュバックの要件をよく読むと、代理店指定のオプションの加入が、最大キャッシュバック金額の前提となっている場合がほとんどです。そして、こうした条件でNURO光へ加入する場合、実は多くの問題があります。
問題点 |
---|
|
その結果 |
|
筆者は上記の点で問題であると考えるため、代理店のキャッシュバックはおすすめしていません。
申し込み窓口は、スピーディに高額のキャッシュバックが受けられる公式サイトが現実的であり賢明です。
ソフトバンク光の解約で違約金などの費用がかかってしまった場合でも、この公式キャッシュバックでマイナス分以上の金額を、素早く確実に取り返すことができます。
公式キャッシュバックは長い間やっていますが、いつ終了するか不明なため、申し込みを考えている場合はこのタイミングは絶対に逃さないようにしましょう。(最近の時世もあり、キャンペーンの内容が悪くなることはあっても、良くなることはほとんどありません。)
4. まとめ
絶対に損をせずお得にソフトバンク光からNURO光に乗り換える方法について書きましたが、必要だと思われる情報を付け足していると、だらだらと長くなってしまいました…。
最後にもう一度だけ、要点だけ簡潔に書いておきます。
ソフトバンク光を解約する全知識
- 解約の知識1:撤去費はかからないことを知るべし
- 解約の知識2:工事費が発生するのかどうかを見極める
- 解約の知識3:違約金は更新月を見落とすなかれ
NURO光に申し込む全知識
- 確実に高額キャッシュバックを受け取れる公式サイトで申し込むべし
- 公式キャッシュバックを上手に使えば、ソフトバンク光の解約費用に上乗せして現金を回収できる
もう一度読み直したい方は、以下リンクから目的の項目にジャンプしてください。
ソフトバンク光からNURO光へ無事、乗り換えされることを心より祈っています。