

NURO光って、よく見聞きしますよね。
けれど、いざ契約のことを考えると、ウェブサイトに記載されている詳しい契約条件が「これ、自分に不利なことが書いてあるんじゃ…?」と心配になりません?
この記事では、NURO光について正確に検討できるように契約に関する内容をまとめてみました。
良かったら読んでみてください!
タップできる目次
NURO光の契約内容を構成する要素をチェック!
まずは、契約内容の大まかな構成をみていきましょう!
NURO光の契約については通常、次の要素から成り立っています。
- 1. サービスの全体説明
- 2. 契約期間と解除に関する条項
- 3. 初期費用と月額料金
- 4. 解約金について
- 5. 他社サービスからの切り替えキャンペーン
それぞれ詳しく見ていきますね。
【契約条件おさらい①】NURO光のサービス全体の説明
1. サービスの特徴
- 高速通信:下り最大2Gbpsから最大20Gbpsまでの高速通信を提供
- 提供エリア:関東、東海、関西、九州など(一部地域では利用不可)
2. 提供プランと料金
プラン名 | 契約期間 | 月額料金(税込) |
---|---|---|
戸建て向け | ||
└NURO 光 2ギガ(3年契約) | 3年 | 5,200円 |
└NURO 光 10ギガ(3年契約) | 3年 | 5,700円 |
└NURO 光 20ギガ(契約期間なし) | なし | 8,517円 |
集合住宅向け | ||
└NURO 光 for マンション タイプS/L | なし | 3,850円 |
└NURO 光 for マンション 10ギガ タイプS/L | なし | 4,400円 |
3. 初期費用と工事
- 契約事務手数料:3,300円
- 工事費用:44,000円(36ヶ月分割払いと同額割引で実質無料)
- 開通までの期間:戸建て1~2ヶ月、マンション1~3ヶ月
4. サポート体制
- NURO さくっとサポート:月額550円
- サポート内容:Wi-Fi設定、PCスマホトラブル対応など
- 受付時間:9:00~21:00(土日祝日も対応)
【契約条件おさらい②】契約期間と解除に関する条項
NURO光の契約期間と解約に関する条項について詳しく解説します。
1. 契約期間
NURO光では、プランに応じて契約期間が設定されています。主なプランとその契約期間は以下の通りです:
- NURO 光 2ギガ(3年契約):3年間の継続契約。初回契約期間終了後は、2年ごとに自動更新。
- NURO 光 2ギガ(2年契約):2年間の継続契約。契約期間終了後は、2年ごとに自動更新。
- NURO 光 10ギガ(3年契約):3年間の継続契約。契約期間終了後も3年ごとに自動更新。
これらの定期契約型プランの他に、契約期間の定めがないプランも提供されています。
2. 解約に関する条項
契約期間中に解約を行う場合、契約解除料が発生します。各プランの契約解除料は以下の通りです:
- NURO 光 2ギガ(3年契約):3,850円
- NURO 光 2ギガ(2年契約):3,740円
- NURO 光 10ギガ(3年契約):4,400円
ただし、契約満了月を含む3ヶ月間(例:3年契約の場合、36ヶ月目37ヶ月目38ヶ月目)は「無料解約期間」となり、この期間内に解約を行えば契約解除料は発生しません。
3. 解約手続きと注意点
解約を希望する場合は、所定の手続きを行う必要があります。解約手続きの詳細や注意点については、以下にまとめています。
【契約条件おさらい③】初期費用と月額料金
NURO光の契約に際して発生する初期費用と月額料金について、詳しくご説明いたします。
1. 初期費用
- 契約事務手数料:3,300円(税込)
- 基本工事費:44,000円(税込)
ただし、基本工事費については、以下のように分割払いと同額の割引が適用され、実質無料となる特典が提供されています。
- NURO 光 2ギガ(3年契約):36回払い(初月1,230円、2~36ヶ月目1,222円)
- NURO 光 2ギガ(2年契約):24回払い(初月1,841円、2~24ヶ月目1,833円)
- NURO 光 10ギガ(3年契約):36回払い(初月1,230円、2~36ヶ月目1,222円)
各プランとも、分割払いの金額と同額が月額基本料金から割引されるため、所定の契約期間を利用することで、基本工事費は実質無料となります。
2. 月額料金
NURO光の月額料金は、契約期間やプランによって異なります。主なプランとその月額料金は以下の通りです
【戸建て向けプラン】
- NURO 光 2ギガ(3年契約):月額5,200円(税込)
- NURO 光 2ギガ(2年契約):月額5,700円(税込)
- NURO 光 2ギガ(契約期間なし):月額6,100円(税込)
- NURO 光 10ギガ(3年契約):月額5,700円(税込)
【集合住宅向けプラン】
- NURO 光 for マンション 2ギガ(契約期間なし):月額3,850円(税込)
- NURO 光 for マンション 10ギガ(3年契約):月額4,400円(税込)
契約期間の長いプランほど、月額料金が割安に設定されています。
3. オプションサービス
NURO光では、以下のようなオプションサービスを提供しています:
- NURO 光でんわ:月額550円(税込)
- セキュリティサービス:月額550円(税込)
オプションサービスの利用により、さらに快適で安心なインターネット環境を構築できます。
【契約条件おさらい④】解約金について
NURO光の解約に関する費用について、以下の点を詳しく解説いたします。
1. 契約解除料(違約金)
NURO光の契約プランには、契約期間が設定されているものと、契約期間の定めがないものがあります。契約期間内に解約を行う場合、以下の契約解除料が発生します。
契約プラン | 契約期間 | 契約解除料(税込) |
---|---|---|
NURO 光 2ギガ(3年契約) | 3年 | 3,850円 |
NURO 光 2ギガ(2年契約) | 2年 | 3,740円 |
NURO 光 10ギガ(3年契約) | 3年 | 4,400円 |
NURO 光 2ギガ(契約期間なし) | なし | 0円 |
NURO 光 for マンション 2ギガ(3年契約) | 3年 | 528円 |
NURO 光 for マンション 2ギガ(2年契約) | 2年 | 363円 |
NURO 光 for マンション 2ギガ(契約期間なし) | なし | 0円 |
契約期間満了月を含む3ヶ月間(例:3年契約の場合、36ヶ月目37ヶ月目38ヶ月目)は「無料解約期間」となり、この期間内に解約を行えば契約解除料は発生しません。
2. 基本工事費の残債
NURO光の基本工事費は44,000円(税込)ですが、分割払いと同額の割引が適用され、所定の契約期間を使うことで実質無料となります。
しかし、契約期間内に解約する場合、未払いの工事費残債を一括で支払う必要があります。
例えば、NURO 光 2ギガ(3年契約)では、36回の分割払い(初月1,230円、2~36ヶ月目1,222円)となっており、
24ヶ月目で解約する場合、残りの12ヶ月分の工事費(約14,664円)が一括請求されます。
3. 撤去工事費用
NURO光の回線撤去工事は必須ではありません。
ただ、希望する場合や賃貸物件などでオーナーや管理会社から回線の撤去を求められた際には、撤去工事費として11,000円(税込)がかかります。
4. NURO 光 でんわの解約工事費
NURO 光 でんわを利用していた場合、解約時に以下の費用が発生することがあります。
- 解約工事費:1,100円(税込)
- 番号ポータビリティ工事費:1,650円(税込)(番号ポータビリティを利用していた場合)
ただし、開通時期によってはこれらの費用が発生しない場合もあります。
5. 解約月の利用料金
解約月の月額利用料金は日割り計算されず、1ヶ月分が請求されます。
また、解約後も数ヶ月間は請求が続く場合がありますので、最終的な請求額を確認することをお勧めします。
6. レンタル機器の返却
解約時には、NURO光からレンタルしているONUなどの機器を返却する必要があります。
指定業者が回収に来るため、解約手続き時に回収希望日を指定します。
【契約条件おさらい⑤】他社サービスからの切り替えキャンペーン
NURO光では、他社のインターネットサービスから乗り換える際に発生する解約違約金を最大60,000円まで還元する「他社からの乗り換え特典」を提供しています。
特典の適用条件
対象プランへの新規申し込み | 「NURO 光 2ギガ(3年契約/2年契約)」または「NURO 光 10ギガ(3年契約)」のいずれかのプランに新規で申し込みすること。 |
---|---|
他社サービスの利用 | 申し込み時に、他社の固定ブロードバンド回線サービスをご利用中であること。 |
開通と登録の完了 | 申し込み月から12か月後の末日までにNURO光の利用を開始し、お支払い方法と連絡先メールアドレスの登録が完了していること。 |
継続利用 | 特典受け取りまでNURO光を継続して利用すること。 |
特典受け取りまでの流れ
①申し込み | NURO光に申し込みいただき、お支払い方法と連絡先メールアドレスを登録します。 |
---|---|
②NURO光の利用開始 | サービスの開通後、ご利用を開始いただきます。 |
③証明書貼付シートの送付 | ご利用開始月を1か月目として、5~7か月目に「解約違約金証明書貼付シート」が送付されます。 |
④証明書の返送 | 他社サービスの解約違約金が記載された証明書を「解約違約金証明書貼付シート」に添付し、送付から2か月後の末日までに返送します。 |
⑤特典受け取りの案内 | 返送後、不備がなければ受領日から45日以内に特典受取の案内が登録メールアドレスに届きます。 |
⑥特典の受け取り | 案内に従い手続きを行い、他社の解約金が最大60,000円まで還元されます。 |
NURO光の契約に関する、よくある不安とその解決方法
ここからは「こんなことが不安だった」という、よくある声をひとつひとつ見ていきましょう。
よくある不安その1: 解約金は発生する?
NURO光の契約でよく話題に上がるのが「解約金」です。
解約金は、契約期間が契約条件の時間以下となった場合に発生するペナルティーのことですね。
【解決メモ】
- NURO光の契約は2年プランに基づくものが多く、最初にその期間を確認することが重要です。
- 2年を過ぎると解約金は発生しません。これを覚えておくことが解約金(解約時違約金)への対策となります。
よくある不安その2: 実際の利用料金はどうなるの?
契約事務手数料や工事費の支払いがどうなって、月額のサービス支払い料金として最終的に毎月いくら支払うのかというような話です。
【解決メモ】
- 契約事務手数料は初期費用に含まれます。これ以降の負担はありません。
- 工事費に関しては、基本工事費を実質無料にするキャンペーンを実施しています。工事費を36回の分割払いとし、月々の利用料金から割引くことで、実質的に工事費の負担がゼロとなります。
- NURO光の利用料金は、オプションサービス等を含む項目をまとめて計算されますが、月額5,200円が平均的な金額感となります。
よくある不安その3: 実際の通信速度は大丈夫?
回線スピードに定評があるNURO光ですが、実際のところどうなのかという話です。
【解決メモ】
- 実際の回線速度への不安を極力するなくするためには、充分な帯域を確保しているマンションや地域選びも重要となります。
- そもそも契約前に開設可能なエリアなのか確認しておくことも大事です。
おしまいに
NURO光の契約について、よくある不安を解決するためのヒントをまとめてきました。
大切なのは、最初にしっかり条件を読むなどして、不安な点をあらかじめ消しておき、契約すること。
NURO光に限らず、光回線選びについては事前にしっかり準備しておくことで、後悔のないのない選択ができるでしょう。