

NURO光を契約しようか迷ってるけど、「NURO光ではどんなWi-Fiルーターを使えばいいんだろう?」と悩んでいる方、多いのではないでしょうか?
実はNURO光では、基本的にONU(光回線終端装置)とWi-Fiルーターが一体化した機器がレンタルされるので、「自分でルーターを買う必要はない」んです。
でも、場合によっては市販のWi-Fiルーターを用意することで、より快適なネット環境を作ることもできます。
この記事では、NURO光と相性のいいWi-Fiルーターについて詳しく解説していきます。
タップできる目次
そもそも、NURO光でWi-Fiルーターは必要?
結論からいうと、NURO光では基本的にWi-Fiルーターを自分で用意しなくてもOKです。
契約時にONUを無料でレンタルでき、この機器にWi-Fi機能が備わっているからです。
ただし、こんな場合は市販のWi-Fiルーターの検討も視野に入れましょう。
- Wi-Fiの電波が弱いと感じる → より強力なWi-Fiルーターを使えば電波が安定する
- 通信が不安定になることがある → 高性能なルーターなら接続の安定性がアップします
- メッシュWi-Fiを導入したい → 家が広い場合や、複数フロアで使いたいときに便利です
NURO光のONUによってはWi-Fiの性能に差があるので、快適な通信環境を求めるなら自分でWi-Fiルーターを追加するのも選択肢になります。
NURO光と相性のいいWi-Fiルーターの選び方
Wi-Fiルーターを選ぶときにチェックすべきポイントは以下の3つです。
Wi-Fi6対応している
NURO光の最大通信速度(下り2Gbps)をフル活用するなら、Wi-Fi6(IEEE 802.11ax)対応のルーターがおすすめ。
通信の混雑を防ぎつつ、高速かつ安定したネット環境を実現できます。
有線LANの対応速度
NURO光ではLANポートが2.5Gbps対応のONUもあります。
この場合、Wi-Fiルーター側も2.5Gbpsに対応していれば有線接続の速度がさらに向上します。
メッシュWi-Fi対応
広い家や壁の多い環境では、メッシュWi-Fi機能を搭載したルーターが便利。
複数のルーターを連携させることで、家の隅々まで快適なネット環境を作れます。
NURO光におすすめのWi-Fiルーター
では、具体的にどんなルーターがNURO光と相性がいいのか? いくつかおすすめを紹介しますね。
ASUS RT-AX3000
Wi-Fi6対応、安定した通信速度、ゲームや動画視聴にも最適な1台。
TP-Link Archer AX73
コスパ良く、Wi-Fi6対応で、複数台接続しても安定します。
NETGEAR Nighthawk RAX120
ハイスペックで、2.5Gbpsの有線LANポートも搭載されてます。
これらのルーターなら、NURO光の高速通信をフル活用できるでしょう。
注意点
古いルーターは使わないようにしましょう。
古いWi-Fiルーターは最新規格に対応していないため、NURO光の速度を活かせません。
また、ファームウェアのアップデートを忘れずに行いましょう。
Wi-Fiルーターのファームウェアを最新に保つことで、回線速度が最適化されるだけでなく、セキュリティ面も最適化されます。
おしまいに
NURO光を利用するにあたっては、自前のWi-Fiルーターを準備することなくWi-Fi環境を構築できますが、
より快適な通信環境を求めるなら市販のWi-Fiルーターを使うことも選択肢としては選択できます。
「もっと速くしたい!」「Wi-Fiの電波をより強化したい!」といったことにこだわる方は、
Wi-Fi6対応&高性能なルーターを選んでみましょう。
NURO光を契約する際は、自分のこだわりと環境に合わせて、Wi-Fiルーターの導入を検討してください。