
NURO光のレンタルルーター「FG4023B」は、富士通製の機種です。
初期状態では、Wi-FiのSSIDやパスワードが本体ラベルに記載されていますが、
セキュリティを高めたい場合や自分好みの名前にしたい場合は、管理画面から変更が可能です。
ここでは「FG4023B」でWi-Fiパスワードを変更する手順を、わかりやすく紹介します。
タップできる目次
富士通製ルーター「FG4023B」の基本情報
「FG4023B」はNURO光で提供されるホームゲートウェイのひとつで、安定した通信とシンプルな設定画面が特徴のモデルです。
ルーターの本体側面または底面に、以下のような情報が印字されたシールが貼られています。
- SSID(Wi-Fiのネットワーク名)
- WPAキー(初期パスワード)
- ログインURL(例:http://192.168.1.1)
- ログイン用ユーザー名パスワード(adminなど)
これらの情報は、設定を変更する際に必要になるため、あらかじめ確認しておきましょう。
パスワードを変更する前に準備しておくこと
パスワード変更作業は難しくありませんが、いくつか注意点があります。
- 有線またはWi-Fiでルーターに接続しておく
- スマホやPCから「設定画面(管理画面)」にアクセスできる状態にしておく
- ルーター本体の電源を切らずに操作する
特に、Wi-Fi接続中に設定を変更すると通信が一時的に切断されることがあるため、可能であれば有線接続での操作をおすすめします。
「FG4023B」でWi-Fiパスワードを変更する手順
それでは実際に、パスワードを変更していきましょう。
STEP1:ルーターの設定画面にアクセス
ブラウザを開き、アドレスバーに次のURLを入力します。
http://192.168.1.1
ログイン画面が表示されたら、以下の情報を入力してログインします。
ユーザー名:admin
パスワード:ルーター本体に記載の「ログインパスワード」
STEP2:Wi-Fi設定メニューを開く
ログイン後、メニューの中から「無線LAN設定」または「Wireless Settings」をクリックします。
2.4GHz帯と5GHz帯、それぞれに設定項目がある場合は、どちらも確認してください。
STEP3:新しいパスワードを設定する
Wi-Fi設定ページ内の「WPAキー」や「パスワード」欄に、新しいパスワードを入力します。
入力後、「適用」または「保存」をクリックすると変更が反映されます。
STEP4:再接続を確認する
設定変更後は、一度Wi-Fi接続が切断されます。
スマホやPCで、再度新しいパスワードを使って接続できるか確認しましょう。
うまく接続できれば、設定は完了です。
パスワード変更後に気をつけたいポイント
パスワード変更後は、旧パスワードで接続していた端末(スマホPCゲーム機など)はすべて再設定が必要になります。
また、複数の端末を利用している場合は、忘れずに全ての端末で接続情報を更新しておきましょう。
- 再接続できないときはルーターを再起動してみる
- 新パスワードをメモに控えておく
- 定期的にパスワードを変更することでセキュリティ強化につながる
まとめ
富士通製の「FG4023B」は、設定画面がシンプルで操作しやすいモデルです。
NURO光で利用中の方も、今回紹介した手順でWi-Fiパスワードを自分好みに変更することができますよ。
↑↑ この記事が参考になった!という方も参考にならなかった方も、ぜひいいねボタンを押して評価をお願いします。
また次の記事でお会いしましょう!
